| 
								 いつもはスタメンで出られない人もいます。 
										いきなり監督に出された子の緊張してのエラーは仕方ありません。でも皆で勝ちたいんです。 
										何故なら、ミスをしてしまった子供はいつもスタメンで出ている子供より、 
										誰よりも練習に早く来てチームのために頑張ってくれている子供だからです。 
									僕のグランド整備を一番手伝ってくれる子です。 
										プレーは不細工だけど練習も休まず、一生懸命がんばっています。責めないで下さい。 
										少年野球はそういう頑張りも見てあげて下さい。 
								「島次郎」のお別れ試合。自身の2ランホームランで突き放したにもかかわらず、 
										勝って送り出すことができませんでした。本当にゴメンなさい! 
									でもチーム全員で頑張りました。選手のみんなはプレッシャーの中、頑張ったと思います。 
										しかし、私の甘さが、また出てしまい、勝ちを逃してしまいました。 
										子供達は悪くありません。 
										チーム結成時から転校などで、これで6人目の仲間が去って行きます。 
										今回は左の大砲がいなくなります。本当に残念です。和歌山でも頑張ってくださいね。 
								新Aはもう一度新しいチームとしてスタートしなければなりません。 
										だからこそ、余計に、みんなで力を合わせて頑張らないといけないのです。 
										「必要のない選手」は一人もいません。皆で勝つ野球を続けます。 
									残念な結果ではありましたが「島次郎」も、「残るみんなも」 
										この悔しさを忘れないで下さい。 
									「あんなこともあったね」と笑って言える日が必ず来ると思います。 
										(吉井監督) 
							 |