■お願い
- 子供が、痛いところ、体の悪いところがあったら必ず、子供から指導者へ申し出ることを徹底してください。成長期に無理をするのはよくありません。
- お父様、お母様も練習・試合に来た際には、子供に必ず挨拶をするようにしてください。挨拶の出来ない子供は叱ってください。皆で挨拶の出来る子に育てたいと思います。
- 自分の子供だけに声を掛けるのではなく、他の子供達にも声を掛けてください。
- 低学年の間は、野球より、学校行事・勉強を優先させてください。高学年の大会では、試合を優先して頂くこともあります。
- インターネットで「おじんスター」というHPがあります。指導方法、コーチの心構え、親の心構えが書いてあります。可能な方は読んでみてください。
- 子供達のこと、試合・練習のことで、ご希望・ご意見がありましたら、指導者の誰でも構いませんので言ってください。それが実現できるかどうかはわかりませんが、出来る限り努力をするつもりです。出来なかったときはすみません。
- 監督・コーチはボランティアでやっています。私共も含めて充分な経験は積んでおりません。気のついたことがありましたら、直接・間接問わず言ってくさい。
出来るだけ、多くのご父兄に参加頂けるチームにしていきたいと思います。一部のご父兄だけで、チームのことを運営するのではなく、出来るだけ多くの方のご協力をお願いします。しかし、ご家庭の事情により、役員の仕事、試合の送迎等も出来ない方もいます。無理をせずに、話し合って、その分をカバーしていくのが理想です。
私は、野球経験・指導者経験はそんなに多くありません。野球の技術、知識も一生懸命教えるつもりですが、最低でも、「礼儀」、「社会常識」、「チームワーク」を教えていきたいと思います。今述べたことは、ヒーローズの練習・試合だけでは教えきれません。ご家庭の中でも、心がけていただければ幸いです。そのためには、皆様の理解、協力が必要です。
今回田岡代表、更に昨年Aチームをご指導頂いた新迫副代表にも、低学年を中心に関わって頂くつもりです。何か、私のほうに言いにくいところがありましたら、遠慮なく、相談してみてください。
仕事の関係で試合・練習を休まないといけないケースもあります。チームにご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
■コーチの皆様へ
- 子供達の行いで悪いことがあったら叱ってください。そのかわり、後のフォローもしてあげて下さい。出来れば,なんで叱ったかの説明をしてあげて欲しいと思います。
- 出来るだけコーチ同士で話し合いをして、指示・指導方法を統一してください。
- 出来るだけ自分の子は怒らないで下さい。「ぜったい怒らないで下さい」とは言いません。私も自分の子ばかり怒りました。他のコーチがやりにくかったこともあるみたいです。怒ったら必ず家でフォローしてください。
- 何かよい練習方法があったら是非取り入れたいと思います。遠慮しないで言って下さい。
- 練習の準備・球拾い・後片付けを自主的に出来るように指導してください。
- 自分の子供以外で、「この子は自分が育てたんだぞ」と思えるような子を見つけて指導にあたって下さい。
- 「やらされている子」でなく、「好きでやっている子」に育ててください。技術を教えるよりも「野球が好きになる」ことが上達への近道です。
- 試合に出れなかった子のフォローをお願いします。